NEWS
ブログアーカイブ
テレビで紹介されました!【SALIU 炊飯土鍋】

メーテレさんの番組「浅沼道郎のいいモノ見つけ旅」(11月16日放送)で、
SALIU 炊飯土鍋が紹介されました!
浅沼さんも実際に使ってくださり、素敵な感想をいただきました。
誰でもおいしく、簡単に炊ける、炊飯土鍋の魅力が詰まった番組になっております。
再放送もされます。ぜひご覧下さい。
11月22日(火)AM4:30~
11月29日(火)AM4:30~
12月 7日(水)AM10:26~
12月20日(火)AM4:30~
SALIU炊飯土鍋

火にかけるだけでおいしく炊ける SALIU炊飯土鍋
厳選した黒い耐熱陶土に黒い釉薬の仕様で、放射伝熱に優れています。
高温焼成しているため、吸水性が低く、臭いや汚れに強く、毎日炊ける丈夫なごはん鍋です。
丸いデザインの採用で対流伝熱を高め、肉厚な釜が火加減の必要をなくしました。
お米を炊き上げるのに理想の温度調節を行い、火を止めてからも(このお鍋の特性)
高温でじわじわと熱を通し、旨味を閉じ込め、ふっくらもちもちのご飯に仕上げます。
かんたん、おいしい。
覚えることは九九のように2×8=16 これだけです。
2合、約8分、蒸らし16分。
コツは必要ありません。
魔法みたいにおいしいご飯と、ふたを開けた瞬間の炊きたての香りも一緒にテーブルで・・・。
フードコーディネーター谷口祐子さん監修。
SALIU炊飯土鍋は玄米の5分つきもおいしく炊けました。お手入れも簡単でおすすめです。
美濃焼1300年・・・
SALIU炊飯土鍋は美濃焼発祥の地、岐阜県土岐市の東雲窯で、長い歴史で培った多彩な知恵と技術でつくられました。